
大人の教養講座について
私は今年50歳になりますが、教養と呼べるほどの教養は、何も身につけていないな・・・
と、しみじみ感じている今日この頃です。苦笑
そんな教養を、今更ですが身につけるため学びに出たりもしていますが、
大人になってからの学びは、本当に楽しくて!
私と同じように、教養を高めることで自分を深めたい・・・
そんなことを思っておられる皆さんと、ご一緒に学ぶ機会があったらいいな・・・
と、兼ねてから思っておりました。
そんな折、クライアントさんから、
教育家の先生、社会科の先生、西洋美術史の先生、博物館学の先生をご紹介いただき、
お話もさせていただきました。
造形が深く、その道に誇りを持っておられる、とても素晴らしい錚々たる方々でした。
歴史を学ぶ時間
その中で、今回お越しくださるのは、学習塾のカリスマ講師・馬屋原先生です。
著書も多数出されておりますが、中学受験のベストセラー著者でもあられます。
馬屋原先生は、日本史だけでなく、世界史、地理、政治経済、そして国語を担当しておられ、
幅広い知識と見識をお持ちの方。
普段は学習塾で、受験生相手に授業をされていますが、
そこは親御さんの見学がいつでもOK!な塾であるため、
「私が先生の授業を受けたい」とおっしゃって来られる親御さんが多数いらっしゃるそうです。
ーーーーーーーーーーー
それなりに人生経験を重ねてきた大人だからこそ、
彼らの語りかけに寄り添い、彼らの経験に想いを馳せ、
自分の経験を重ね合わせることができると思うんです。
ーーーーーーーーーーー
そんなお話を、先生がしてくださいました。
本当にそう!
であるなら、ぜひ、私のコミュニティでも講義をしていただけたら・・・
ということで、 今回の講座が生まれました。
大河ドラマがもっと面白くなる
内容をどうしましょうか、というお話をさせていただく中で、
先生が好きな歴史上の人物を聞いてみたんです。
そうしたら、
満遍なく子供たちに伝える義務があり、それをずっとしてきたので、
むしろ、誰に肩入れすることなく、平等な視点を意識してきました。
とのこと。
でも、強いていうなら、伊藤博文。
あの人はいろんな面を持っていて面白い。
と。
それなら、伊藤博文にしましょうか?という話になったのですが、
「いやいや、せっかくなら大河ドラマで鎌倉時代をやっているので、
鎌倉はどうでしょう?」
とご提案いただきました。
まだ大河が2回放送されたばかりの頃。
私も大河ドラマは毎週楽しみにしていたので、それは嬉しいな!と思ったんです^^
そして、「北条政子の視点で、あの時代を紐解いてみるのはどうでしょう?」とご提案をいただき、
ああ、面白そう!とワクワクしました♪
タイトルもほぼその場で決まり、皆さまにご案内する日を楽しみにしていたんです!
そうしてやっと、改めてご案内できる日を迎えました!
・自分の人生を深めたい
・教養を身につけたい
・自分の可能性を開いていきたい
・心を動かしたい
・歴史が好き!
・苦手だった歴史の印象を変えたい!
・仕事の幅を広げていきたい
・さらに奥深い言葉を扱えるようになりたい
そんな方は、ぜひご一緒にいかがですか?
今回は、私(中山)も、皆さんと同じ聴講者としての参加となります。
ですから、皆さんとご一緒できることにとってもワクワクしています♪
講師のご紹介
改めまして、講師の馬屋原先生のご紹介をさせていただきます。

馬屋原 吉博(うまやはら・よしひろ)先生
カリスマ塾講師。中学受験ベストセラー著者。著書多数。
中学校受験専門のプロ個別指導教室SS-1副代表。中学受験情報局「かしこい塾の使い方」主任相談員。
大手予備校・進学塾で、大学・高校・中学受験の指導経験を積み、現在は完全1対1・常時保護者の見学可、という環境で中学受験指導に専念。難関校に数多くの生徒を送り出している。
必死に覚えた膨大な知識で混乱している生徒の頭の中を整理し、テストで使える状態にする指導が好評。バラバラだった知識同士がつながりを持ち始め、みるみる立体的になっていく授業は、生徒はもちろん、保護者も楽しめると絶大な支持を得ている。





Course details
開催日
場所
参加費
お支払い方法
2022年2月16日(水)
10時30分〜12時30分
オンライン(zoom)または、動画視聴
※接続先等の詳細は、お申し込みの方のみにお伝えします
※講座終了後まもなくアーカイブ(動画)をお送りいたします
10,000円(税込11,000円)
銀行振り込み/クレジット払い
※振り込み手数料はご負担ください
※クレジット払いの場合は、3.6%の手数料が別途加算されます
※アーカイブ(録画動画)の視聴期限は1年間となるため、何度でも繰り返し学んでいただくことができます。